PROFILE

休暇届 (kyukatodoke)

ピアノボーカルのYumi、ギターボーカル&エアロフォンのGackey、パーカッション&ボーカルのEisakuの三人によるポップスユニット。

「Acoustic Sound for Vacation of Mind」がユニットのコンセプト。

オリジナル曲やカバー曲を、誰にとっても聴きやすく心癒やされる音楽としてお届けします。

ぜひ心の休暇届を提出してください。


【ユニットプロフィール】


2017年、船橋の音楽スクールでGackeyとYumiが出会い、音楽的に意気投合して結成。当初はボサノバやポップスのカバーユニットとしてスタート。洋楽に独自の日本語歌詞をつけて演奏していたが、次第にオリジナル曲にも積極的に取り組むようになる。主に作詞はGackey、作曲はYumiが担当。

Yumiの伸びやかな優しい歌声と美しいタッチのピアノ、そしてGackeyの多彩な音色を繰り出すエアロフォンとガットギターのコンビネーションにより独自の世界観を構築、各種音楽フェスやジョイントライブ等に参加して好評を博す。

さらにはそれまでサポートメンバーとして共に演奏してきたパーカッションのEisakuが2020年に正式メンバーとして参加、リズムやサウンド面においてさらなる強化がなされ、また2021年8月発表の1stアルバムにおいては、レコーディングコーディネーターとして中心的役割を果たす。

現在は千葉を中心に都内も含めた各所で精力的に活動中。ユニット名の『休暇届』は元々ゴンチチの曲名から取ったもの。その名の通り、心の休暇届を出したくなるような癒しのサウンドを響かせている。


2022年5月3日のキチオンスーパーステージをもって、活動を停止しました。応援ありがとうございました。


・ワールド・ウッド・デー第1回歌曲創作国際コンクール 準グランプリ受賞

・第36回吉祥寺音楽祭 キチオンコンテストvol.20 準グランプリ受賞


Yumi

ヴォーカル、ピアノ、キーボード担当

オリジナル曲では、主に作曲を担当

幼少時代から自然豊かな福井の地で音楽好きな両親のもと、ピアノと歌に囲まれて育つ

大学までクラシックを学びながらも大好きなポピュラー音楽に親しむ

現在は、休暇届を中心にピアノボーカルで活動中

第7回船橋ミュージックストリート 弾き語りコンテスト優勝

【SNS Link】

Facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100012030520758


Gackey

エアロフォン(ウインドシンセ)、ギター、コーラス担当

オリジナル曲では、主に作詞を担当

ユニットのリーダー

中学から大学までフォーク、ロック、クラシック、ジャズ等様々な音楽に親しむが、社会人になり一時期中断するも再び音楽活動を再開し現在に至る。

2019年8月から、千葉みなとにあるジャズバー『clipper』のオーナー

【SNS Link】

Facebook : https://www.facebook.com/katsumi.shogaki

Jazz & Bar clipper HP:https://clipper.live

Eisaku

パーカッション、音響担当

兄弟の影響で幼少の頃からフォークやロックなどを聴きつつも、吹奏楽やオーケストラなどのクラシックフィールドでの演奏を経て、近年はポップスをメインフィールドとして活動をしているDrummer&Percussionist

演奏形態・ジャンルを問わずサポート、セッションホスト、オープンマイク司会など様々な形で精力的に活動中

【SNS Link】

Web : https://taiko-sato.amebaownd.com/

Facebook : https://www.facebook.com/teruhiko.satou/

twitter : http://twitter.com/taiko_sato


1st Mini Album 『PEACE]』発売中!

上部Online Shop もしくはAmazonnにてご購入いただけます。